「結婚記念日のルーツはどこから?」

2016年10月18日 お祝い・行事の知っておきたいマナー

19世紀のイギリスから始まったとされて・・・・
知っておきたい結婚記念日祝いのマナーいろいろご紹介。

結婚記念日祝いのマナー Q&A

結婚記念のルーツとは?
結婚記念日の風習は、19世紀のイギリスから始まったとされています。
イギリスでは結婚して5年目、15年目、25年目、50年目、60年目の計5回、お祝いをしていたようです。
お祝いの品はどんなものがいいの?
プライベートなお祝いですから、夫婦二人でプレゼント交換をして、食事や旅行をするといいでしょう。
以下のように、各結婚記念日の名称にちなんだ物を贈り合うこともあります。

1年目 紙婚式 本、手帳、アルバム
2年目 綿婚式 スカーフ、ハンカチ、木綿の衣類
3年目 革婚式 バッグ、財布、靴
4年目 書籍婚式 書籍
5年目 木婚式 苗木、箸、木製家具
6年目 鉄婚式 鉄鍋、フライパン、鉄製品
7年目 銅婚式 アクセサリー、マグカップ、銅製品
8年目 電気器具婚式 ジャー、ポット、コーヒーメーカーなど
9年目 陶器婚式 花瓶、ティーカップ、皿
10年目 錫・アルミ婚式 茶器、鍋、ケトル、アクセサリー
15年目 水晶婚式 アクセサリー、クリステル製グラス、時計
20年目 陶磁器婚式 茶碗、湯呑み、酒器、香炉
25年目 銀婚式 銀のスプーン、アクセサリー、食器
30年目 真珠婚式 アクセサリー、タイピン、カフス
35年目 珊瑚婚式 アクセサリー、置物
50年目 金婚式 金杯、時計、ネックレス、置物
60年目 ダイヤモンド婚式 アクセサリー、指輪
両親のお祝いをするには?
銀婚式や金婚式などの節目となる結婚記念日には、子供たちも一緒にお祝いをします。
特に、金婚式は長寿のお祝いも兼ねて行われるため盛大に、身内や親しい友人・知人を招き祝宴をもうけ、記念品や旅行券を贈ったりします。
のし袋の形式は?
のし袋の水引は紅白の蝶結び。
表書きは、「祝金婚式」「祝○婚式」「御祝」。
お祝いの相場はいくら?
金額
一般の結婚記念日 5千円~1万円
銀婚式 1万円〜2万円
金婚式 2万円~3万円

お返し・内祝い

お返し・内祝いはどうすればいいの?
結婚記念日の贈り物には、特にお返しは必要ではありません。
お世話になった方や友人らに内祝いを贈る場合は、「○婚式内祝」または「寿」として、夫婦2人の連名でお返しをしましょう。

関連商品

國乃長 大吟醸(720ml)
税込:5,280円
まるき ルージュ
税込:2,200円
モバイルバッテリー
税込:2,750円
ミニこも樽(梅酒)
税込:4,400円

関連記事

「結婚記念日のルーツはどこから?」

19世紀のイギリスから始まったとされて・・・・
知っておきたい結婚記念日祝いのマナーいろいろご紹介。
2016年10月18日 お祝い・行事の知っておきたいマナー
img

「日本清酒発祥之地」奈良・葛城山の麓で。

菩提山正暦寺に「日本清酒発祥之地」の碑が建ち、初めて日本酒が醸造されたという言い伝えがある万葉の地、奈良。梅乃宿は、この奈良の葛城山の麓で120余年。
2016年05月20日 ワイナリー・蔵元
img

「お誕生日祝いにも決まり事はある?」

プライベートな祝い事なので、特に決まりはありませんが・・・・
知っておきたい誕生祝いのマナーいろいろご紹介。
2017年01月18日 お祝い・行事の知っておきたいマナー

NEW

img

お返しギフト ~お誕生日お返し~

2017年7月20日 お返しギフト
img

お返しギフト ~お中元お返し~

2017年7月2日 お返しギフト
img

お返しギフト ~結婚内祝い~

2017年5月23日 お返しギフト
img

お返しギフト ~ホールインワン~

2017年5月07日 お返しギフト
img

お返しギフト ~新築内祝い~

2017年4月09日 お返しギフト

RECOMMEND

img

現存する、“日本最古のワイナリー”

2016年03月20日 ワイナリー・蔵元
img

「出産祝いを贈るタイミングはいつ?」

2016年04月06日 お祝い・行事の知っておきたいマナー
img

酒造り500年の伝統の味を贈る

2016年01月06日 ワイナリー・蔵元