「定年祝いに注意したいことは?」

2016年11月21日 お祝い・行事の知っておきたいマナー

長年勤めた職場を去るのはつらいもの、早々な引き継ぎや会話には注意・・・・
知っておきたい定年祝いのマナーいろいろご紹介。

定年祝いのマナー Q&A

定年祝いの注意点とは?
誰でも長年にわたり勤めた職場を去るのはつらいものですから、周囲の配慮が必要です。
早々な引き継ぎや会話の内容には注意しましょう。退職者の今後の人生のご活躍を期待して、激励とねぎらいの気持ちで静かにお祝いしたいものです。
お祝いを贈るタイミングは?
退職日の前日までに贈るか、送別会の時に渡しましょう。
あまり早いタイミングだと、追い出すような印象を与えかねません。
職場のスタッフみんなでメッセージなど添えて、心温かく贈りましょう。
お祝いの品はどんなものがいいの?
自宅でゆっくりと過ごそうとお考えの方には趣味の品物を、再就職される方へは時計やカバンなど今後使える贈り物が適しています。
家族の場合は、食事会の開催や旅行券など、感謝の気持ちが伝わるものを選びましょう。
のし袋の形式は?
のし袋の水引は、紅白の蝶結びのものを用います。
表書きは「祝定年御退職」「御退職御祝」「御餞別」「おはなむけ」など。
お祝いの相場は?
間柄 金額
勤務先関係(個人単位) 3千円~5千円
友人・知人 5千円~1万円
兄弟姉妹 1万円~3万円
親戚 5千円~1万円

お返し・内祝い

お返し・内祝いはどうすればいいの?
基本的にはお返しは必要ありません。ただ、職場の人やお世話になっている人の場合には、頂いた額の1/3~半額程度をお返しすることもあります。
かなり少額になる場合にはお礼状だけ良いでしょう。

関連商品

國乃長 大吟醸(720ml)
税込:5,280円
まるき ルージュ
税込:2,200円
モバイルバッテリー
税込:2,750円
ミニこも樽(梅酒)
税込:4,400円

関連記事

「結婚記念日のルーツはどこから?」

19世紀のイギリスから始まったとされて・・・・
知っておきたい結婚記念日祝いのマナーいろいろご紹介。
2016年10月18日 お祝い・行事の知っておきたいマナー
img

「日本清酒発祥之地」奈良・葛城山の麓で。

菩提山正暦寺に「日本清酒発祥之地」の碑が建ち、初めて日本酒が醸造されたという言い伝えがある万葉の地、奈良。梅乃宿は、この奈良の葛城山の麓で120余年。
2016年05月20日 ワイナリー・蔵元
img

「お誕生日祝いにも決まり事はある?」

プライベートな祝い事なので、特に決まりはありませんが・・・・
知っておきたい誕生祝いのマナーいろいろご紹介。
2017年01月18日 お祝い・行事の知っておきたいマナー

RECOMMEND

img

現存する、“日本最古のワイナリー”

2016年03月20日 ワイナリー・蔵元
img

「出産祝いを贈るタイミングはいつ?」

2016年04月06日 お祝い・行事の知っておきたいマナー
img

酒造り500年の伝統の味を贈る

2016年01月06日 ワイナリー・蔵元

NEW

img

お返しギフト ~お誕生日お返し~

2017年7月20日 お返しギフト
img

お返しギフト ~お中元お返し~

2017年7月2日 お返しギフト
img

お返しギフト ~結婚内祝い~

2017年5月23日 お返しギフト
img

お返しギフト ~ホールインワン~

2017年5月07日 お返しギフト
img

お返しギフト ~新築内祝い~

2017年4月09日 お返しギフト