「父の日の起こりは?」
2016年05月20日 お祝い・行事の知っておきたいマナー
1909年アメリカ人のドット夫人が父の日を提唱したことがきっかけ・・・・
父の日祝いについての、なるほどいろいろご紹介。
父の日のマナー Q&A

父の日とは?
6月の第3日曜日は父の日です。
父の日も、母の日と同様にアメリカで誕生しました。母の日が全米で盛んになると、J・B・ドット夫人が男手ひとつで自分たち子供を育ててくれた父への感謝を込めて、1909年に父の日を提唱したのがきっかけです。父の日のシンボルは、白いバラ。
ドット夫人が父親の墓前に供えたことに由来します。
父の日も、母の日と同様にアメリカで誕生しました。母の日が全米で盛んになると、J・B・ドット夫人が男手ひとつで自分たち子供を育ててくれた父への感謝を込めて、1909年に父の日を提唱したのがきっかけです。父の日のシンボルは、白いバラ。
ドット夫人が父親の墓前に供えたことに由来します。
父の日のバラの色は?
赤いバラは生きているお父さんに、白いバラは亡くなったお父さんに捧げられます。
ところが日本では、1981年に設立された「日本ファーザーズ・デイ委員会」が開催している「父の日黄色いリボンキャンペーン」があり、黄色を父の日のイメージカラーとしています。
このことから、今では黄色のバラを贈る風習が定着しています。
ところが日本では、1981年に設立された「日本ファーザーズ・デイ委員会」が開催している「父の日黄色いリボンキャンペーン」があり、黄色を父の日のイメージカラーとしています。
このことから、今では黄色のバラを贈る風習が定着しています。
プレゼントはどんなものがいいの?
「いつもありがとう」の感謝の気持ちをこめて選びましょう。
近頃はアイデアのある名前入りのお酒や酒器をはじめ、健康・くつろぎグッズも人気です。
また、ファッション小物や財布・バッグは誰にも喜ばれる定番です。
近頃はアイデアのある名前入りのお酒や酒器をはじめ、健康・くつろぎグッズも人気です。
また、ファッション小物や財布・バッグは誰にも喜ばれる定番です。
義父へのプレゼントは?
実父ほど気安い関係ではないため、少し値の張るものを贈ることが多いようです。
別居で普段会話する機会もないようなら、食事やお茶など一緒に過ごす時間をプレゼントしてはいかがでしょう。
金銭的にも気持ち的にも負担にならないよう、お互いに上手く楽しみたいものです。
別居で普段会話する機会もないようなら、食事やお茶など一緒に過ごす時間をプレゼントしてはいかがでしょう。
金銭的にも気持ち的にも負担にならないよう、お互いに上手く楽しみたいものです。
プレゼントの相場は?
予算は3千円~5千円くらいが目安です。