お返しギフト ~長寿内祝い~

2017年08月24日 お返しギフト

<長寿内祝いのマナー>

若々しい高齢者の方が増えて、長寿内祝いのスタイルも多様化しています。

ご本人や家族がお祝いを主催する場合は、当日の引き出物として内祝い品をお渡しします。
出席できなかった方にはなるべく早めにお送りしましょう。

長寿祝いをいただいていた場合は、この内祝いがお返しとなります。
また、家族には基本的には必要ありませんが、気持ちとしてお返しされても構いません。
内祝いの金額は、いただいた額の半返し(数千円~1万円くらい)が目安です。

<長寿内祝いの表書き>

のし袋の水引は、紅白または金銀の「蝶結び」。
表書きは、「還暦内祝い」「古希内祝い」「喜寿内祝い」など年令に応じた名称を表記。

おススメ商品

ミニこも樽(梅酒)
商品コード:KOKO-UKE

ミニこも樽(豆樽)にオリジナルの文字や写真を入れることができます。
世界にひとつのこも樽ができるので、お祝い事や記念品にピッタリです。
中身は梅乃宿酒造の梅酒になります。

内容量: 300ml
アルコール度数:12%

好きに選べるデザインいろいろ

☆長寿祝いからその内祝いまで
もっと詳しいマナーをお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。

長寿お祝いの名称・由来から相場まで、知っておきたいマナーいろいろご紹介。

<長寿祝い・内祝いのマナーQ&A>はこちら。

関連商品

國乃長 大吟醸(720ml)
税込:5,280円
まるき ルージュ
税込:2,200円
モバイルバッテリー
税込:2,750円
ミニこも樽(梅酒)
税込:4,400円

関連記事

「結婚記念日のルーツはどこから?」

19世紀のイギリスから始まったとされて・・・・
知っておきたい結婚記念日祝いのマナーいろいろご紹介。
2016年10月18日 お祝い・行事の知っておきたいマナー
img

「日本清酒発祥之地」奈良・葛城山の麓で。

菩提山正暦寺に「日本清酒発祥之地」の碑が建ち、初めて日本酒が醸造されたという言い伝えがある万葉の地、奈良。梅乃宿は、この奈良の葛城山の麓で120余年。
2016年05月20日 ワイナリー・蔵元
img

「お誕生日祝いにも決まり事はある?」

プライベートな祝い事なので、特に決まりはありませんが・・・・
知っておきたい誕生祝いのマナーいろいろご紹介。
2017年01月18日 お祝い・行事の知っておきたいマナー

NEW

img

お返しギフト ~お誕生日お返し~

2017年7月20日 お返しギフト
img

お返しギフト ~お中元お返し~

2017年7月2日 お返しギフト
img

お返しギフト ~結婚内祝い~

2017年5月23日 お返しギフト
img

お返しギフト ~ホールインワン~

2017年5月07日 お返しギフト
img

お返しギフト ~新築内祝い~

2017年4月09日 お返しギフト

RECOMMEND

img

現存する、“日本最古のワイナリー”

2016年03月20日 ワイナリー・蔵元
img

「出産祝いを贈るタイミングはいつ?」

2016年04月06日 お祝い・行事の知っておきたいマナー
img

酒造り500年の伝統の味を贈る

2016年01月06日 ワイナリー・蔵元