お返しギフト ~結婚内祝い~
<結婚内祝いのマナー>
結婚披露宴では、引き出物が結婚祝いのお返しとなりますが、入籍だけの場合や披露宴に出席できなかった方には、お礼として内祝いをおくります。
また、披露宴に出席した両親や親戚には内祝いは必要ないのが一般的ですが、高額な金額を頂いて引き出物だけで不十分なら、内祝いをされてもいいでしょう。

タブーとされるもの
- 「刃物」「割れ物」は、切れる・割れるの言葉から避けましょう。
- 「日本茶」は弔辞に利用されることが多いのでイメージがよくありません。
- 「櫛」(くし)は苦や死を連想させますからNGとされています。
<結婚内祝いの表書き>
のし袋の水引は、紅白または金銀の「結び切り」。
表書きは「結婚内祝」「内祝」とし、下段に本人たち二人の名前を書きます。
おススメ商品
ラ フィーユ セレクト
商品コード:KA-SE
日本人の嗜好をイメージした、まるき葡萄酒のボルドーブレンド。
落ち着いた深みあるルビー色が魅力です。
カシスやブルーベリーなど果実のアロマとオーク樽のほのかなトースト香、バニラ香が心地よい。
穏やかなアタック、口一杯に拡がるふくよかな果実味が、内祝いにもふさわしいエレガントなワインです。
ラベルにお二人の結婚式の写真やお好きなデザインを選んで、感謝の気持ちをメッセージに添え、
世界に一つだけのギフトとしてお返ししませんか。
内容量: 750ml
アルコール度数:12%
好きに選べるデザインいろいろ

☆結婚祝いからその内祝いまで
もっと詳しいマナーをお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。

お祝い・内祝いの品や相場からタブーまで、知っておきたいマナーいろいろご紹介します。